ブログ初心者はまずWebライターをしてみた方が良い理由

ブログ初心者はまずWebライターをしてみた方が良い理由

ブログ初心者は、まず記事の書き方から画像の入れ方など、何が正しいのかわからないですよね。

2024年1月4日からブログを開設しました筆者も、実は3年程前にブログを一度挑戦していましたが挫折しています。

記事の作成方法が完全に独学だったので、インプット量が足らずでぜんぜん続きませんでした。

しかし、Webライターの仕事を副業で始めてからは、ワードプレスでのブログの作り方がようやく分かるように!!

この記事では、記事の作成に困らなくなった筆者の具体的なライター経験をお話しします。

ブログ初心者で記事作成に困っている方は、同じ手順を踏むとブログ記事を作る時に困ることが減りますよ〜。

記事一覧

初めてのブログは雑記ブログで挫折

「23歳年の差結婚の果報」を始める前に、実は1度別の雑記ブログを経験しています。

文章を書くことは昔から抵抗がなく得意な方ではあったので、ブログも簡単にできるだろうとたかを括っていました。

『好きなことを書いて誰かが面白いと見てくれたらいいや〜』と大変ノンキな気持ちでブログを始めることに。

読者のことを考えず、ただひたすら自分が思ったことをツラツラ書いていただけでした。

次第に書きたいこともなくなり、飽きてきてもちろん最後はフェードアウト笑。

画像の入れ方、見出しも分かっていなかった

Webライターの仕事を始めるまでは、画像の入れ方や見出しの意味も分かっていませんでした。

他にも分からずに適当にワードプレスをしていた部分はコチラです。

  • 画像を入れるのに適切なサイズがあるの?
  • 文字数や段落がやりたい放題で読みにくい。
  • パーマリンクって何ぞや。
  • 引用元を書かずに文章をのせていた。

本当に振り返ると何も分かっていなくて、よくブログ記事作れたな〜と逆に感心笑。

ただ、ブログ完全初心者だと何が分からないのかも分からない状態ですよね。

ちなみに、上の正解はコチラです。

  • 画像は大体横600px×縦300px(フォトスケープで編集)
  • 文字数はワードプレスのデスクトップ画面で1行におさめる程度に。
  • 段落は3~5段落までで、6段落超えたら一度画像を挟む。
  • パーマリンクについて、次の引用のブロックで載せています。

パーマリンクとは「Webサイトのページ毎に設定しているURL」のことです。

引用:www.xserver.ne.jp

Webライター未経験で単価0.2円から挑戦してみた

ブログは挫折したため、新しく何か自分でできる仕事に挑戦してみたいと始めたのがWebライターでした。

まずはクラウドワークスで初めてのライターをすることに。

完全未経験だったので、初心者でもできると記載のある案件に応募してみました。

単価0.2円の案件に応募し、テストもありましたがクライアントの指示通りにすると何とか合格へ。

見事Webライターのデビューを果たします。

素敵なクライアントとの出会い

最初に仕事を一緒にしたクライアントさんがとっても素敵な方で、一から多くのことを教えて貰うことができました。

たまたま、記事の作成がワードプレスから作成する仕事だったため、自分のブログで挫折したのにまた触ることに。

しかし、マニュアルと丁寧なフィードバックがあったため、結果的に挫折を乗り越えられることができました。

Webライターの経験があったから、ブログ記事作成に困ることがなくなり、自分のブログを再チャレンジすることに!!

クライアントがSWELLを使っていた

Webライターの仕事で扱ったワードプレスのテーマがSWELLで、何でも簡単にお洒落な仕上がりになりビックリ!!

クライアントに使ってみてと言われたSWELLのビックリ機能はコチラ。

  • ふきだし
  • アコーディオン
  • キャプションボックス

ふきだし

アコーディオン機能はコチラ

開いて見てくれてありがとう

キャプションボックスはコチラ

ここまで記事を読んでくれたあなたは良いことがあるでしょう。

雑記ブログで挫折した時は、ワードプレスの外観はコクーンを使用。

コクーンの時は、『他のブロガーみたいにふきだしを作ってみたいけどどうすんだろう〜』と悩みの種がたくさん。

そもそも、テクニック的なことでなく何を書くかということから本来は考えなくてはならないのですが笑。

理想的な外観にならなかったことがブログを挫折した一つの理由でもあります。

文章の書き方のコツが分かった

文章の書き方のコツが分からず、ただひたすら思ったことを書いていました。

「文末は同じものを続けない」「結論から書くように」など、当たり前のことができていませんでした。

文章の書き方のコツが分からず、ただひたすら思ったことを書いていました。

「文末は同じものを続けない」「結論から書くように」など、当たり前のことができていなかったのです。

一見同じ文章ですが、文末が違うことにお気づきいただけたでしょうか。

文章の意味は同じでも印象がぜんぜん違い、文末が異なる文章の方がもっちゃりした感じがなくなりますよね。

他にも、「最近」や「昨年」など、いつか分からない言葉を入れないなど。

1996年生まれの年の差momoは2024年1月4月からブログを開設、と具体的な数字を入れるのが適切です。

まとめ

以上、「ブログ初心者はまずWebライターをしてみた方が良い理由」という話題でした。

ここまで読んでくれた方にコソコソ話

みんな最初は初心者だから、自分なんてできない…とめげずにいたいですね。

はい、自分へのエールでもあります笑。

最初はみんな分からないのは一緒なので、いかに自分の力で知っていくかがポイントです。

ただやってみるだけでなく、きちんと知識も取り入れていきたいものですね。

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

記事一覧